女性消防士は意外と多いんです。
1999年に行われた男女雇用機会均等法の改正が追い風となり、近年では全国の消防で女性が大変多く採用されるようになりました。
女性の場合は内勤が多く、司令センターやデスクワークが多いようですが、救急救命士も多くなっています。
消防署に配属された女性職員には女性専用の仮眠室があてがわれますので、安心して勤務することができます。
スポンサーリンク
最前線のポンプ隊にも女性消防士が配置!
自衛隊では戦闘機のパイロットに女性自衛官を配属させることを2015年にようやく決定し、さらに2016年には特殊部隊への任用も可能とするなど改正を行いましたが、消防署では威勢の良いポンプ隊員に女性を配置することを今から10年も前という早い時期からやっていた事実があります。
スポンサーリンク